2022.4.5(火)
✄はさみでチョキチョキ☆
今日の活動は、はさみを使って
いろいろな紙を切ることを楽しみます♪
はさみのお約束と持ち方をみんなで確認して
まずは1回切りから始めます^^


細長いテープ状の紙を使って
チョキチョキと切り落としていきます。
手元に集中して、切る線を意識しながら
はさみを動かしています。
切り終えた紙は、カップに入れますよ。
「出来たよ~!」「もっと切りたい!」
みんなとっても意欲的です!(^^)!

次は、乗り物が描いてある紙を切りますよ☆
1回切りより幅が広い紙なので
もう少しはさみを動かしていきます。
頑張っていますよ☆☆☆

さあ、いよいよ直線の連続切りです。
紙を持つ手と、はさみを動かす手を連動させ
とっても上手に切っています(^^)v
この後、動物さんの紙も切り、
のりで貼ってバスに乗せました☆
連続切りの紙は、道路に変身しましたよ♪


年長さんに進級したお友達は、バスも切りました。
タイヤの部分を切るのが少し難しいようでしたが
みんな頑張っていましたよ(^^)v

バス停を描いているお友達もいました・・・☆

今回の活動では、はさみを沢山使って楽しみました。
はさみで切った紙を使い、可愛いバスも完成☆
みんな最後まで集中して
取り組むことが出来ていました(*^^*)
「めぶき」は、身体・知的・精神・発達が気になるお子さまを対象に療育を行う児童発達支援・放課後等デイサービスです。
さまざまな遊びのなかで、日常生活に必要なルールや力を身につけ、また各機関との連携を図ることにより「社会性」や「生活面」の成長も支援しています。
これからみなさまの地域でお役に立てるよう、スタッフ全員の力を合わせて活動を行ってゆきます。
活動への不安、疑問等、気になることがありましたらお気軽にお問合せください。